情報整理術 [ 大谷更生 / 藤原毅芳 ]

情報整理術情報整理術


イラスト中心でさくっと読めちゃいます。

以下、ポイントと自分の感想です。

・4色ボールペンを使う
 青・赤・緑・黒を使い分けるっていうのはプロフェッショナル仕事の流儀でも誰かがやってたなぁ。

・予定を忘れない
 私の場合は携帯のアラームでやっています。いろいろ使っていましたがSHARPさんの携帯がとても使いやすいです。

・リマインダーメール
 相手と打ち合わせや依頼した場合は必ず前日ぐらいに確認メールしましょう。
 忘れていることもありますので。

・メールの件名の工夫
 中を見ないとわからないようじゃダメ。

・メールの時間を決める
 他の本でも共通することが多いです。すでに自動受信はやめていますが、例えば1日3回など確定はしてなかったので、もう少し時間にメリハリをつけようと思います。

・スキマ時間の最適化
 スキマ時間の区分は
  通勤時間・お昼休み・移動時間・待ち時間
 があります。時間は
  1分(5分):単純な情報の記憶
  10分:複雑な情報の理解
  30分:新しい構想や企画
 とありましたが、1分っていうのはちょっとないかな。5分が現実路線かも。

マイルストーンの検証
 細谷功さんがセミナーでも話していましたが、やはり時間を設定するのが大切です。

・情報を見る3つの方法
 鳥の目、虫の目、魚の目
 全体、ミクロ、全体の流れを意識した見方が大切です。

・相手への情報伝達方法はキャッチボールのように
 短く、簡潔に、わかりやすく

・情報整理は90%以上はほとんど変わらない
 50%→90%の努力と90%→95%は同じ分量。

・議事録の作成タイミング
 これはすでにやってましたが、会議前にアジェンダを作成してそのまま議事録にしています。

分かりやすい構成で、いい復習になりました。
1200円っていうのがビジネス書としてはちょっと高めだったかなぁ。