26_ビジネス家計簿

電卓はシャープ

電卓をいろいろと試して見た結果、やっぱり、シャープの電卓に行き着きました。社会人になってはじめて買ったのがシャープの電卓。そのあと、カシオとかキヤノンとか使ってみましたが、液晶画面を自分の好きな角度に調整できるシャープ製には、勝てなかった…

月額固定費の見直し(「携帯費」編)を検討中

携帯(といっても、実際はスマホ費ですが)に関しても近々、プラン変更する予定です。今回は、プランというか、通信キャリアを変更する予定です。具体的に、現在はSoftbankのiPhone4Sをママも合わせて2台使っているのですが、これをKDDIのauに買えるように検…

月額固定費の見直し(「インターネット接続費」編)

先月末から、通信費を一度見直そうと検討していました。自宅の通信費なので、・インターネット費・携帯費の2つがメインなのですが、このうちのインターネット接続費を今回見直しすることに。土日は、サポートデスクに電話して現行費用と新しいプランを徹底…

本田直之さんの家計簿生活をふりかえる

まずは、自分の環境を整理。 35才の会社員 妻は専業主婦 娘が二人 子供ができた4年前にマンションを購入とまぁ、一昔はよくいたサラリーマンですね。こんなサラリーマンが本田直之式家計簿で生まれ変わった!(・・・と思う)以下、その軌跡です。ビジネスパ…

2ヶ月目の予算立て

実質可処分所得を計算するのも2回目(2ヶ月目)はさすがに早くできます。ほとんど前月といっしょですからね。惰性で、いままでのストックしていたレシートをつけていきました。うーん、やっぱりまとめてレシートを付けた方が効率いいなぁ。だけど、「よし、…

ムリするのをやめて、まとめてすることに

ムリをすることをやめました。家計簿をそりゃ、毎日付けた方がいいのでしょうが、それだと、なんかこの数日変な方向に進んできた気がするので、レシートもストックしておいて、月末にまとめて付けます。そう決めたら、すごく気が楽になってきました。いつの…

家計簿を付けなくてもいい行動に出ました

いろいろ考えて、今日はお金を1円も使いませんでした。家計簿をつけなくてもいい方法があることを気が付き、実行しました。キオスクで新聞すら買いませんでした。コーヒーを飲みたくて、いつもお気に入りの自販機で買っていたこともやめて、会社でインスタン…

家計簿に飽きた

本田式の家計簿ですが、ちょっと前までは楽しかったのですが、少し苦痛になってきました。毎日、帰ってきてから家計簿を付け、その全てが「浪費」にチェックが入ります。そう、これが現実です。でも、気が滅入ります。そんな訳で、だんだん、飽きてきてしま…

いよいよ家計簿を本格的につける

いよいよ本田式家計簿のはじまりです。今日のレシートを家計簿に転写します。ふっふっふ。これでできるサラリーマンになっていくんだろうなぁついつい、きれいな字で書いちゃいますね。ビジネスパーソンのための家計簿―本田直之式アカウントブック著者:本田…

そしてようやく家計簿を付ける

本田式家計簿は大きく、次の4種類で構成されています。1)月次実質可処分所得計算シート →実質可処分所得を算出するシート2)月次変動費予算/支出シート →1)で算出した予算をどういうふうに分割するかの予算シート3)日次費目別支出シート →毎日の支…

本田流金融リテラシー

本田直之さんのビジネス家計簿を購入し、はじめの3行を読んで、なんか、現実に目を向けるのが怖くて、挫折。1週間以上、経過。このままではいけないと思い、明日の給料日を前に最初に解説を思い切って読んだら、目から鱗。今日は、この本の解説をじっくり読…

本田さん、ごめんなさい、今日まで放ってました

本田直之さんのビジネス家計簿を購入し、はじめの3行を読んで、なんか、現実に目を向けるのが怖くて、挫折。もう、1週間以上、経過しちゃいました。このままではいけないと思い、明日の給料日を前に最初に解説を思い切って読むことにしました。ビジネスパー…

ビジネスパーソンのための家計簿の解説、3行で挫折

本田直之さんの家計簿、あ、いや、本田直之さんが出した家計簿、購入し、はじめにある解説をじっくり読んでいます。※さっさと家計簿付ければいいのに、それをしないあたりが、家計簿=腰が重くなるという姿勢、小学校のお小遣い帳からぜんぜん変わっていませ…

ビジネスパーソンのための家計簿を買った

ビジネスマンですが、育児パパとして、家計簿はExcelでなんとなく付けていました。ただ、それを振り返りもせずに、なんとなく、付けているだけ。うちの奥さんは専業主婦なので、このままだと、だぶん、破産するなぁとこれまた漠然と感じていたのですが、現実…