ビジネスアナウンサー修業(6/6回)「敬いながら、ソフトに伝える話法」

2011年にシステムエンジニアから営業に社内異動。



人見知り+内向的で普段はほとんど話さない性格だったのですが、「これではいかん!」と思って、きちんと話し方の勉強をしようと決意。



せっかくなので、プロのアナウンサーから話し方を教えてもらおうと



話し方練習帳 基礎編表現力を磨くトレーニング

を申し込みました。



さて、全6回の講座の最終回は、

「敬いながら、ソフトに伝える話法」

がテーマでした。



では、授業のまとめです。



・映画を観て感じる
 →映画は擬似的体験が可能



・自分を時代に合わせる
 →情報は持たないとダメ



・「話し方」は言葉使いではない
 →気持ちで伝わる


・ワークショップでみんなに話す
 →少人数制やマンツーマンじゃなくて良かった。
  →実際に人前で話す訓練ができた!

愛についての話をした。

「落語」という武器を封印しても、なんとかなった!




「魅力的な話し手になるために」
→すぐにはなれない
 →つまり、技術ではないということ

・覚悟を決めること

・大きい声や高い声や低い声は聞きづらい

・上手、流ちょうな話し手は聞き手のこころに残らない

→しっかりした声だと聞きやすい

・手を動かせば、聞き手は顔を見なくて自分も楽になる

・相手を見て、ゆっくりと、心に届くような気持ちで
・スタートはゆっくり
→相手も自分も楽になる

・笑顔で話し出せば、聞き手も安心、緊張を解く

・皆が知っている話から入ると、うなずいてくれる

・結論から言うと、話しやすいし、聞き手も楽(ゴールが分かるので)

・体験を話す時、実名や商品名を入れ、わかりやすく・イメージしやすく

・相手の意見を否定する時は、全否定はしない


・「間の取り方」を経験で覚える


■心構え
・いつも知識・情報・常識に関心を持ち、人に負けるな
・一生懸命にやれば100点になる




といった感じでこの講座は終了となりました。


かなり手応えがあったように思います。