高座扇を求め、いざ浅草へ!

落語の講座ももうすぐ一区切り。


とうとう、今日で最終回となってしまいました。


そして、最終回の今日は、みんなの前で落語を披露!


で、いままでは、テキトーな扇子を持って落語をしていましたが、最後ぐらいは・・・って思って、本物の落語用扇子(高座扇)をもとめて、いざ浅草へ!




イキな育児男子でいこう!-845281D6-BC5F-4F86-8A9D-636FA4433B04.jpeg

スカイツリーをこんなに近くで見るのははじめて、晴天にもめぐまれて、ラッキーでした。









イキな育児男子でいこう!-746FB2D4-6230-4ED1-887F-BE8AAF791B7D.jpeg

そのまま徒歩で雷門まで。テレビでは見たことありますが、やはり、こちらもすごい!





イキな育児男子でいこう!-7BEB7BD0-096C-4BD3-9672-DD2389B590C1.jpeg

そして、インターネットで調べ、落語家のご用達の扇子といえば「文扇堂」さん。

ドキドキして中に入って、女将さんらしき人と会話。

「夏らしい扇子と、高座扇をほしいのですが・・・」






イキな育児男子でいこう!-60DE0498-241F-4BAA-819D-8D186DA41C16.jpeg

いくつか、扇子を開いて、その柄について説明してもらい、結局は、メダカ柄の扇子にしました。たしかお値段は1000円ちょっと。






イキな育児男子でいこう!-CB8E9985-EEB4-4EF4-8F56-F9D08C28B7E9.jpeg

そして、高座扇。そうそう、これがほしかったんです!




イキな育児男子でいこう!-32F58617-DF96-4C14-96BE-7C61EBD665BE.jpeg

開いてみると、こんな感じ。もちろん、高座用なので、無地。これでお値段は1500円だったと思います。

(インターネットでも売っているのですが、2000円前後するんですよね)

この時点で、高座扇はあと数個しか残っていなかったので、なんとか間に合ってよかったです。

 


「トンボは勝ち象徴している」とかいろいろなお話を聞かせてもらったにもかかわらず、ちょっと値引いてもらったりと、なんかこういうのっていいなぁって感じました。